0120-071-315

(平日9:00〜17:00)

0120-071-315

平日10:00〜18:00

手を振る女子大学生

福祉型カレッジとは

「福祉型カレッジ」とは18歳以降(自治体判断により15歳以降も可)の障がいのある青年たちが、社会で活躍する力をつけるための4年制の多機能型事業所です。

就職以外の進路を考えたい方へ

School career paths other than employment

現在、一般的な高校卒業後に大学や専門学校への進学をする割合は70%を超えています。しかし、知的障害のある若者が特別支援学校などを卒業した後の進路は90%以上が「福祉施設や企業への入所」であり、大学などへ進学できるのはわずか0.4%となります

また特別支援学校で十分な技能を身につけられないまま卒業してしまうと、就職そのものがうまくいかなかったり、就職後に職場に馴染むことができず退職したりするケースも多く、安定して働き続けることが難しくなっています

福祉型カレッジでは、そういった「就職以外の進路」として、自主訓練(生活訓練)2年と就労移行支援2年を組み合わせて学びながら就労準備が可能な準備期間としてご利用いただけます。