0120-071-315

(平日9:00〜17:00)

0120-071-315

平日10:00〜18:00

大学交流

Exchange with neighboring universities

ゆたかカレッジでは、各キャンパスごとに近隣の大学と連携・交流を行っています。その目的は次の5つです。

ゆたかカレッジのそれぞれのキャンパスでは、これまで以下のような交流を行ってきました。

交流した大学

早稲田大学、東京大学、國學院大学、桜美林大学、東洋大学、都立大学、 植草大学など

「子供の権利について考える」「あおぞら宣言」「ピープルファースト」など大学の講義を一緒に受ける。アクティビティ、インタビュー、ゲームなど大学生と交流をはかる。また、「スペシャルオリンピックス日本 オンラインマラソン2020」というイベントにも参加する。

「最初は大変緊張したが、カレッジの学生さんたちとお話をしていくなかで、同世代の若者として、同じことに興味を持っていることがわかり、話がはずんでうれしかった」 「コミュニケーションの取り方をもっと学びたい」 「学生の皆さんが色々なことに関心を持っていることや、深く考えていることがわかりすごいなと思った」
交流を通して~大学生の声
Through Exchange - Voices of University Students
「友達になりたい」 「初めての交流、緊張したけど楽しかった」 「いろんな会話ができて楽しかった。また交流したい」 「講義を受けて、勉強になりました。また受けたいです」
交流を通して~カレッジ生の声
Through Exchange - Voices of University Students