Features

キャンパスの特徴

スポーツが好き!イベントが好き!遊ぶことが好き!

皆で楽しみたいと楽しむことに対してとても意欲的です。
そんな学生たちからは、自治会を通して毎年新しいイベントの要望。
昨年は埼玉キャンパス体育祭企画実行し、今年は文化祭(文化発表会)を予定。埼玉キャンパスは、学生たちによってより彼らが楽しめるカレッジへと変化していきます。

01

立地が良い環境

駅より徒歩2分と、駅からとても近いです。
カレッジの目の前には、スーパーにドラックストア、コンビニがそろっているので、買い物にも困りません。
駅そばではありますが周りは住宅地なので、静かな環境です。

02

経験豊富な職員

各分野の経験を積んだ職員が自立訓練から就労移行支援へ、さらには就職し社会人として巣立っていけるように日々、サポートをしています。

03

Saitama Staff blog

埼玉キャンパススタッフブログ

すべての若者に豊かな学びと青春を! – 埼玉キャンパス 「ゆたかカレッジ」は、障がいのある青年たちの4年制「福祉型カレッジ」です。 個性豊かな学生たちが様々な体験を通して充実した毎日を送っています。 学生たちのキャンパスライフの様子を是非ご覧ください。

  • 【埼玉】さいたま市防災センターに行ってきました
    on 2023年9月16日

    皆さん、こんにちは埼玉キャンパスです。本日は、生活の授業でさいたま市防災センターに行ってきましたさいたま市防災センターでは、様々な体験ができましたまず最初は、防災映像シアターというところで、地震や火災などの災害について学びました。次に、地震体験を行いまし…

  • 【埼玉】みんなで頑張った納涼祭!!!
    on 2023年9月2日

    こんにちは、埼玉キャンパスです9月に入りましたがまだまだ暑い日が続いていますねみなさま熱中症にはお気をつけください。今回のブログでは、先週に行った埼玉キャンパスの大イベント《納涼祭》の様子をお届けしたいと思います今年の納涼祭では保護者の皆様をお招きし、お客…

  • 【埼玉】楽しかった陶芸体験(^^)/
    on 2023年8月26日

    こんにちは!埼玉キャンパスです(^^)/埼玉キャンパスでは、先日外部の講師を招いて『陶芸体験』をしました!1人1つずつ粘土を配られて、講師の方のお話を聞きながら、好きな作品を作っていきました☺以下に学生が頑張っている様子の一部を掲載いたしますカメラ目線でピースい…

  • 【埼玉】体育祭に向けて
    on 2023年8月12日

    こんにちは埼玉キャンパスです♪埼玉キャンパスでは納涼祭準備を進めている毎日ですが、(【埼玉キャンパス 納涼祭準備】)早くも11月の体育祭準備も同時に進めています。今回は体育祭で披露する「ソーラン節」・「ダンス」の練習の様子をご紹介します。今回は自分の踊りた…

  • 【埼玉】正しいお辞儀をしよう!!
    on 2023年8月5日

    こんにちは。埼玉キャンパスです。連日猛暑日が続いていますが、埼玉キャンパスの学生のみなさまは日々暑さにも負けずにがんばっています。今回は、埼玉の就労クラスの授業の一部を紹介したいと思います。 就労クラスでは、ビジネスマナーの授業で正しいお辞儀の練習をしま…

  • 【埼玉】白熱の風船バレー!!
    on 2023年7月29日

    こんにちは。埼玉キャンパスです。埼玉は連日の猛暑のため、外でのスポーツが難しく、室内での活動となっています。今回は先日行った室内でのスポーツ「風船バレー」の様子をお伝えします!3人1チームで前は座ったまま、後ろは立って風船を打ち返していきます。1人一回ずつパ…

Qualification acquisition list

資格取得一覧

日本語漢字能力検定(上は5級~下は9級に合格)

日本情報処理検定(スピード検定(上は1級~6級、文書デザイン1級)

etc……

Circle activities

サークル活動

スポーツサークル

お出かけサークル

キャラクター大好きサークル

Staff

スタッフ紹介

経験を重ね成長していく姿が眩しい!

経験を重ね成長していく姿が眩しい!
埼玉キャンパスは、2020年4月開校の埼玉県で唯一のゆたかカレッジのキャンパスです。
令和4年4月1日から学生の人数も増えたため、南浦和のキャンパスから、武蔵野線の東浦和駅へと移転いたしました。東浦和のキャンパスは駅から徒歩2分と、とても近いです。
学生たちは毎朝「おはようございます」と元気に職員室に顔を出してくれます。時には嫌なことがあって元気がないこともありますが、学生同士で話をしたり、励ましあったりと、互いに支えあう姿も見られています。
またカレッジの活動ではたくさんの経験をしていきます。楽しいことだけではなく辛い事・失敗・成功など、色々な事を友達や職員と学びます。その中で新たな自分を発見したり、人との付き合い方や、新たな課題が出てくることもあります。でもそれは経験からしか得られないことでもあります。その経験を学生たち一人ひとりの力に変えていけるように職員一同、学生の皆さんと過ごす時間を大切に過ごし、支援にあたっていきたいと思います。

ゆたかカレッジ埼玉キャンパス 学院長

早川 さゆり

学生と一緒に体動かすことが大好きです。皆さんがイキイキと活動している姿を見ることに仕事のやりがいを感じています。地域のスポーツ大会にも参加し、地域交流を図りながら社会に出るための準備を一緒に進めましょう。

ゆたかカレッジ埼玉キャンパス 職員

虎本健太

Voice

学生・保護者の声

私はカレッジの活動で好きなことは、サークル活動です。私は鉄道が好きなので鉄道サークルに入っています。同じ趣味を持った人と鉄道博物館に行ったり、話したり活動することが楽しいです。
後は経済の勉強も好きです。経済では、お金の事や、銀行の使い方について、自分が知らないことが知ることが出来て勉強になります。先生たちが丁寧に教えてくれるので、楽しく学ぶことが出来ています。
学んだことを忘れないために、プリントで振り返りを行い、しっかりとした大人になって就職を目指していきたいです。

「自立訓練2年生 田井健太郎さん」

どんな些細なことにも相談にのってくれる「ゆたかカレッジ」は第二の家族のような存在です

ゆたかカレッジと言うのがあると知ったきっかけは、豊が18歳になる前に、就労先を決めなければいけないと悩んでいた私は、近くの事業所に連絡をしたり、もちろん豊自身も実習を行い、就職先を探して居たのですが実際には、まだまだ働くまでに時間が欲しいとも感じていました。そんな中インターネットで、障がいがあっても学校のように学ぶ場所はないか?と探していた時に、ゆたかカレッジの事を知りました。
そして、さいたま市にカレッジが出来る事を知って、すぐに連絡しました。 実習では、豊の好きな電車通学も、友達との関わりも楽しかったようです。実習の最終日には「がんばります」と大きな声で答えていました。
今もカレッジへは、毎日楽しく通っています。勉強も先生方の丁寧なサポートのおかげで、ゆっくりですが、理解できることが増えてきていて嬉しいです。毎年、友達も増えて関わりの中で人間関係も学んでいるようです。
山登りやアスレチックや鉄道博物館など、みんなと出かけたりする経験は本人も、とても楽しんで参加しています。
とにかく大人になるまでの大事な時間を働いていたら得られなかったであろう、大人になるための準備時間としての学びがあり成長していることを実感しています。またカレッジでは、たくさんの初めてがあり、初めてパソコンを使って研究論文発表会をしたりと、いろいろな楽しい・失敗も乗り越えて自分で考えて行動できる人間に成長してきていることを感じます。
本当にカレッジに出会えて良かったと思っています。

「自立訓練2年生 新井豊さんのお母様 新井聡子さん」

Information

事業所案内

事業所名

ゆたかカレッジ埼玉キャンパス

支援内容

【教養課程】自立訓練(生活訓練)
一般就労するために必要な知識・力の習得、人生を豊かに生きていくためのQOLの向上を目指し、コミュニケーション、セルフコントロール、セルフエスティーム、レジリエンスなどを習得するための学びを実施。
【専門課程】就労移行支援
働く上で必要な順応力や専門的な知識を、実習を経て経験を積む、実務中心の学びを実施。

住所

〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和1丁目3番10 篠原ビル4F

修学年限

【教養課程】自立訓練(生活訓練):2年
【専門過程】就労移行支援:2年

定員

【自立訓練(生活訓練)】24名
【就労移行支援】6名

電話

048-711-8963(平日/9:00〜17:00)

FAX

048-711-8964

利用時間・営業日

【利用時間】10:00~16:00
【営業日】月~金(土)

利用者負担

障害者総合支援法に定められた額、行事費等の実費(月額5000円程度)

入学資格

・知的障がいまたは発達障がいが認められる人・ゆたかカレッジで学ぶ意欲のある人・身辺自立ができており、落ち着いて授業を受けることができる人・他害行為や暴言がない人・自立訓練(生活訓練)の受給者証を取得している人(取得見込み可)

開設年月日

2020年4月1日

Access

アクセス

JR武蔵野線 / 東浦和駅より徒歩2分

Open Campus

オープンキャンパス情報

ゆたかカレッジでは、体験授業や説明会を随時開催しております。スタッフ一同皆様のご参加をお待ちしておりますので、お気軽にお越しください。

埼玉キャンパス

2023年度実施日程

開始時間:14時00分(受付開始:13時45分)

〒336-0926
埼玉県さいたま市緑区東浦和1丁目3番10 篠原ビル4F

Googlemapを見る

048-711-8963(平日/9:00〜17:00)

048-711-8964

オンラインゆたかカレッジ説明会(12時~)

お申込みいただいた方には、別途ZOOMアドレスをお知らせいたします。

2023年度実施日程

40分程度

0120-071-315

オンライン説明会 資料請求