YouTube
ゆたかカレッジ高田馬場Cで開催されたオープンキャンパスで、早稲田キャンパス3年生のIさんが、ゆたかカレッジでの生活について語ってくれました。約3分の動画です。是非、ご覧下さいませ。
2019年4月20日に開催されたオープンキャンパスでは、高田馬場キャンパスに通う2年生のTさんが、学生生活を振り返り、お話をしてくれました。是非、ご視聴くださいませ。
2019年5月12日、ゆたかカレッジ江戸川オープンキャンパスに、ゲストスピーカーとして、カレッジ早稲田第1期卒業生で現在、IT企業で働いているM好さんが登壇してくださいました。4年間のカレッジライフで学んだこと、4年次の就活の様子、カレッジでの学びが今の仕事に活かされていることなどについて語ってくれました。
東京大学先端研とゆたかカレッジの共同企画による2020年11月29日に実施したオンラインセミナー「知的ボーダーの子どもの教育と未来を考える」のオンデマンド配信です。
「FBSめんたいプラス」で2017年11月2日に放映された番組です。 特集『高校卒業後の選択肢に知的障害者が学ぶ「カレッジ北九州」』
「FBSめんたいプラス」で2017年11月20日に放映された番組です。 特集『就職内定率 高水準なのに 厳しい・・・障害者の「就活」に密着』
カレッジ早稲田の2018年3月に卒業した第1期卒業生の2人がカレッジライフ、就活を振り返り、就職した職場での様子を語ります。(字幕付)
2016年9月16日に、『知的障害者の社会参加“大学”で支援』というタイトルで、放映された番組です。
2022年3月20日に、『魚住りえのカイシャを伝えるテレビ』第134回「株式会社ゆたかカレッジ」というタイトルで、放映された番組です。