こんにちは、ゆたかカレッジ川崎キャンパスです。
桜の季節となり、各サークルが今年度最後の活動をする中、映画サークルもお待ちかねの最終イベント!
「聖地巡礼」へ行ってきました。
今年は銀座~日比谷~四谷にかけて「東京都心の巡礼スポット」めぐりです。

まずは銀座の目抜き通りへ。メトロの銀座駅を出ると、目の前に、銀座の象徴・和光ビルがそそり立っています。レトロモダンな佇まいは、「シン・ゴジラ」等のゴジラシリーズでも印象的。
「カッコいい」「思ったよりデカい」「こんなの壊したんか。ゴジラの破壊力やばいな」
次に、アニメ映画「天気の子」のモデルスポットとして有名な「朝日稲荷神社」へ。大広朝日ビルの屋上に本殿がありますが、1階にも拝殿があります。

せっかくなので本殿へ。8階からさらに外階段を昇ると…
こじんまりとしつつも、厳かな構えの本殿が。


鳥居の向こうには林立するビル群、そして空が近~い!不思議な空間です。

ちゃんと手水もあり、

お賽銭は…あ、ここか。

何をお祈りしているのかな?

お次は日比谷に移動。
ここにはゴジラ像があります。迫力満点。

さてお待ちかねのランチ…とはいえ、ここは銀座。
せっかくですから奮発して、ちょっとおしゃれな洋食屋さんへ。

みんな、なんとなくキンチョー(笑)

しゃれた器のスープ。コップみたいに持って飲んじゃダメなのか…?

本格的な鉄板ハンバーグステーキ!慣れないナイフとフォークで格闘しながら…

う、うまい!

こんなお洒落なオムレツ、見たことないよ。

うま~い!!

そして日比谷公園の雲形池へ。ここには「名探偵コナン・ゼロの執行人」で、コナンが立っていた橋や東屋があります。

コナンと同じ場所でポーズ!

雲形池には立派な鯉がたくさん泳いでいました。

哀愁漂う背中の東屋コンビは、休憩中。鯉には興味ないっス。
最後はメトロに乗って、四ツ谷駅から歩いて須賀神社へ。
ここには「君の名は」で有名になった、赤い手すりの階段があります。


意外と長くて、上るのが大変!

階段を上り切ると、神社が。著名マンガ家など有名人の絵馬もたくさん見られて、ラッキーでした!
たくさん歩いたけれど、お天気も良くて、締めにふさわしい充実した1日になりました。
新年度はどんなサークル活動が待っているかな?お楽しみに!(お)