

オープンキャンパス 開催日程
2025年07月19日(土)
2025年08月09日(土)
2025年09月13日(土)
キャンパスの特徴
Features of the Campus

海や山が広がり自然あふれる沼津キャンパス
ゆたかカレッジ沼津キャンパスの近くには、海や山が広がっています。 なんといっても「富士山」が見える自然豊かな沼津キャンパスは、ハイキングやマリンスポーツなど自然を活かした課外活動が楽しめます。御用邸記念公園や明治記念館といった歴史的建造物も数多くあり、余暇活動で行きたい場所もたくさんあります。

JR沼津駅から徒歩5分の 好アクセス!
ゆたかカレッジ沼津キャンパスは、JR「沼津駅」から徒歩5分。雨にもぬれず通学できる好立地にあります。 キャンパスの裏には、商店街が広がり、地域との連携・交流も持ちながら成長することができます。とても、静かな場所とゆったりとした施設は、みなさんにとって過ごしやすい場所です。

地域とのつながりを 大切に!
専門学校や大学から講師を招いて特別講座を開催し、楽しく専門知識を学びます。料理やスポーツ・太極拳など、みなさんの興味を広げ充実した社会生活を送れるようになりましょう。また、「ぬまづまちピカ応援隊」として環境美化活動を行い社会貢献、共生社会を目指しています。
スタッフ紹介
Staff

ゆたかカレッジ沼津キャンパスは皆さんがどのような生活を送りたいか、どのような就職に就きたいかを一緒に考え支援する事業所です。
20歳前後の世代が中心になって、イベントを楽しんだり、出来ない事にチャレンジしたり、仲間がいるから乗り越えられる、仲間がいるから不安が小さくなる、仲間がいるから増して楽しいそんなカレッジです。
途中入学、途中卒業も大丈夫。自分がチャレンジしたいと思ったその瞬間から利用可能です!
専門知識を持った職員が多く所属している事業所です。まずは見学や体験から、お気軽にお問合せ、お越しください。
ゆたかカレッジ沼津キャンパス 学院長 佐々木 享子
沼津キャンパスは、さまざまな活動や行事を通して、仲間と協力し合いながら学び、成長できる場所です!
自立して日常生活を行う為の訓練や、働く為の知識・能力・マナー・心構え等さまざまなことを学ぶことができます。
学生の皆さんが日々一生懸命取り組む姿や笑顔を見る度に、私たち職員もたくさんの元気をもらっています!
色々な事に挑戦し、経験を重ねながら一緒に成長していきましょう。
ゆたかカレッジ沼津キャンパス支援員

学生・保護者の声
Voices of students and guardians

カレッジ生活で楽しいことは、授業やサークル活動や余暇活動です。
授業面だと、将来自分が困らないのとサークル活動は、サークルのみんなとお出かけをしたりしています。
また余暇活動だと、あまり話したことがない人たちと話す機会があって、うれしかったです。
私がカレッジ生活で頑張っているのは、就職活動です。
主に何をするかというと企業研究や面接練習などをしています。
企業研究では求人票を見たり、相談したりと自分がやりたい仕事を探します。
面接練習では、周りの人たちに協力してもらいながら、
注意点やアドバイスをもらってメモをとったりしています。
私の夢は接客業で働くことです。将来の目標は働いたお金で一人暮らしをし、親孝行をし困ったら
相談ができる人になり、周りの人に尊敬してもらえるように頑張りたいです。
ゆたかカレッジ沼津キャンパス学生 K・Tさん

【保護者様の声】
〈Aさん〉
ルールができた事がいいことだと感じている。
今までは居場所だけだった所が就職に向け、社会に出た際に必要な事について明確になってきた。
社会の厳しさを知った方がいいと考えていた。
〈Bさん〉
ゆたかカレッジが大好きだと家庭でも話してくれます。
入学式がとても雰囲気が良く、職員さんの対応も良かったです。
実習の際から先輩たちが話かけてくださっていた。
〈Cさん〉
積極的になってきた。
昔は写真にも写りたがらなかったので、集合写真にちゃんと写っている事にも驚いている。
〈Dさん〉
過去不登校の時期があり、以前までは居場所の部分が大きく、心のよりどころのイメージだった。
不安定な時期もあったが、現在は大人を信じていいという気持ちになってきています。
事業所案内
informations
事業所名 | ゆたかカレッジ沼津キャンパス |
支援内容 | 【共通項目】 利用者(学生)同士の関わりを大切にした季節のイベント 地元を大切にした地域密着イベント 見る・覚える・予測する、など認知機能を高めるトレーニング【自立訓練(生活訓練)】 ・金銭管理や清掃など日常生活能力を高めるプログラム(授業) ・就労の土台となるような体力やコミュニケーション力を高めるプログラム(授業)【就労移行支援】 ・一般企業へ就職するための知識・能力を高めるプログラム(授業) ・企業見学・企業実習・企業面接など事業所外の活動 |
住所 | 〒410-0801 静岡県沼津市大手町5-5-3 森田ビル2階 |
修学年限 | 自立訓練(生活訓練):2年 就労移行支援:2年 |
定員 | 【自立訓練(生活訓練)】20名 【就労移行支援】18名 |
電話 | 055-957-7744(平日/8:30〜17:15) |
FAX | 055-957-7745 |
利用時間・営業日 | 【利用時間】10:00~15:30 【営業日】月~金(土) |
利用者負担 | 障害者総合支援法に定められた額、行事費等の実費(月額5000円程度) |
入学資格 | ・知的障がいまたは発達障がいが認められる人
・ゆたかカレッジで学ぶ意欲のある人 ・身辺自立ができており、落ち着いて授業を受けることができる人 ・他害行為や暴言がない人 ・自立訓練(生活訓練)の受給者証を取得している人(取得見込み可) |
開設年月日 | 2020年4月1日 |
アクセス
Access
JR東海道本線 / 沼津駅南口より徒歩5分
※沼津駅南口からキャンパスまでの経路動画は、
インスタグラムのハイライト【経路】から確認が可能です!
【インスタグラム】
↑ PCからの場合はこちらをクリック
オープンキャンパス開催情報
Open Campus
2025年07月19日(土)
2025年08月09日(土)
2025年09月13日(土)