0120-071-315

(平日9:00〜17:00)

0120-071-315

平日10:00〜18:00

こんにちは、江戸川キャンパスです!
今回は、自立クラスで行われている授業、文化芸術での様子をお伝えします。
文化芸術では、手先の訓練や集中力を鍛えることを目的に、様々な創作活動を行っています。

今回の活動では、キーホルダーを作りたい!という意見を受け、レジンによるオリジナルのアクセサリー作りに取り組みました。

まずは、机にレジン液や爪楊枝、飾りなどの材料を用意して、使う色やシリコンを選びます。

道具が準備できたら、シリコンに液を入れて、爪楊枝を使ってシリコン全体に浸透するように丁寧に広げていきます。その後は、色を付けるために着色剤を入れ、色ムラがないようにかき混ぜていきます。

液と色が広がったら、一度UVライトで固めます。

その後、二層目に飾り付けをしていきます!!
マニキュアを塗ったり、キラキラパーツをつけたり、ビーズを入れたり・・・
考えながら、自分だけのオリジナルの形を作っていきます。

飾り付けが終わったら、最後にもう一度レジン液を入れて、UVライトに当てて固めていきます。
まだ?待ちきれない!という声もたくさんありましたが、しっかり固まるように、丁寧に時間をかけて当てていきます。

無事固まったら完成!!
色とりどりで可愛い、素敵なアクセサリーがたくさんできました!
グミみたいでおいしそうですね。

今回はオリジナルのキーホルダーということで、紐やボールチェーンなどを入れてキーホルダーにしました!

カレッジに通うカバンにつけたり、スマホケースにつけたりと、自分の生活を豊かにすることができました。


次回以降も、文化芸術では様々な創作活動を行う予定です。楽しく手先などの訓練をしていければと思います。

(う)

ゆたかカレッジHP
アクセス(江戸川)
オープンキャンパス

Shape
Shape

Recommended Welfare Column

おすすめのコラム

福祉に関連するおすすめのコラムのご紹介。ゆたかカレッジにご興味がございましたら、ぜひコラムを読んでみて下さい。