こんにちは、早稲田キャンパスです!
先週土曜にアートサークルの活動で、東京・目白の「切手の博物館」に行ってきました。

出発前の様子です。切手という小さな芸術に触れる貴重な体験です。
早稲田キャンパスから歩くこと、およそ15分。
「切手の博物館」に到着しました。

こんなド派手なポストがお出迎えです。「グワシッ!」

この日は季節外れの暑さでした。水分を補給して、館内に進みます。
今回の展示は「よりどりスポーツ」。300種類以上の競技を切手で紹介する展示です。
学生たちはみんな、興味深そうに小さな芸術品に見入っていました。
また、この日は3Fで「切手バザー」という、切手販売のイベントが行われていて、とても多くの人たちでごった返していました。
これには学生たちも興味津々。お気に入りの切手を見つけて、おみやげに購入する学生もいました。
およそ1時間、切手の魅力に浸った学生たち。
「新しい趣味ができそう!」などと話す学生もいました。
最後にみんなで、ハイポーズ!

小さなアートに触れた秋の一日でした。
(いし・まる)