2025年も残り半年ですね!
こんにちは、ゆたかカレッジ沼津キャンパスです✨
みなさんは、
「ビジネスマナー」は
自信ありますか?
正しく知っているようで、意外な間違いが多いかもしれない「ビジネスマナー」
今回は「ビジネスマナー」の授業を紹介👀
🎓 ビジネスマナー授業の概要
主に就労クラスが対象となり、社会人としての基本的な礼儀やコミュニケーションスキルを習得する事
「面接準備」「第一印象」「敬語」「名刺交換」などの実践力を養います✍️
📚 カリキュラム内容(例)
身だしなみ・清潔感の保ち方:就職活動や職場で信頼を得るための服装や振る舞い。ゆたかカレッジでは「身だしなみや整理整頓」もカリキュラムに含まれます
敬語やビジネス言葉遣い:上司・取引先への礼儀正しい話し方を学び、ロールプレイで練習します👫

写真は面接質問集のプリントで、入社面接を想定した質問に対し自分だったらどう答えるかを考え記入する、という授業です👀
記入するためにも自分の事やどう働きたいかをしっかり考えています。
また、採用側はどういう答えや姿勢を好むかという視点も大事です。担当の佐々木学院長も熱が入ります🔥🔥

学生は入社面接という経験したことがない場面に緊張と不安を抱きながらも職員の話をしっかり聞き質問項目を埋めていました。
これからは話す練習にも取り組んでいく予定です👔
まとめ
ゆたかカレッジ沼津キャンパスのビジネスマナー授業は、知的・発達障がいのある学生も無理なく参加できる工夫がされており、「働く」ための実践力を着実に伸ばす場です。
将来の社会人生活を見据えた学びの場として、とても価値ある経験として設けた授業となっています✨
ゆたかカレッジ沼津キャンパスでは今年度からの利用も、来年度からの利用も、どちらも受け付けています!
見学希望・オープンキャンパスの参加はコチラ👇
